刀剣講座のご案内
■ 初級講座 ■
「初級講座」は、一般の方や、新会員の方を対象にしています。
この講座は、少しでも多くの皆様に日本刀の魅力を知って頂き、
愛好者の裾野の拡がりや、新会員の馴染みを図っています。
ここでは、刀剣の基本知識を主体に解りやすく学びます。
また最近よく話題に上る「名物」や「説話」等の紹介も交えて、
「面白く、楽しい講座」を目指しています。
■ 初級講座 日 程 ■
◎ 日 時 : 平成 31 年 3 月 3 日(日) 午前 9:30 ~ 12:00
◎ 会 場 : 花の北・市民広場 「第5会議室」
姫路市増位新町2-12 Tel:079(289)0815
◎ 内 容 : 【 第1課程 】
1.刀剣の種類 2.各部の名称 3.「天下五剣」
◎ 定 員 : 20 名
◎ 受講料 : 無 料
◎ 教 材 : 初級 テキスト 1,500円 (初回だけ必要になります。)
◎ 申込み : 受講を希望される方は、下記の方法でお申し込み下さい。
1.電話の場合
事務局までご連絡下さい。
明珍 裕介:079(336)0377
2.インターネットの場合
HP「お問合わせ」より送信して下さい。
■中級講座■
「中級講座」は、刀剣知識や鑑定知識のレベルアップと、
後継者の育成を図っています。
ここでは、主な流派・刀工の作風や特徴を詳しく学習し、
その知識を実際の鑑賞や鑑定に生かせるよう学んでいます。
自由参加になっていて、「肩の凝らない講座」を目指しています。
■ 中級講座 日 程 ■
◎ 日 時 : 平成 31 年 3 月 3 日(日) 午後 1:00 ~ 4:00
◎ 会 場 : 花の北・市民広場 「第5会議室」
姫路市増位新町2-12 Tel:079(289)0815
◎内 容 : 【 新刀編 】
1.正房系(正房・正清・正近)
2.波平系(一平安代・安国)
3.尾張関(氏房・政常・信高)
◎ 定 員 : 25 名
◎ 受講料 : 500円(当日に集金します)
◎ 教 材 : 中級テキスト「新刀編」
◉私達の会は、趣味の集いであり、
営利目的の団体や政治団体ではありません。
また、刀剣類の売買等についても、一切関与しておりません。